カテゴリ
以前の記事
2014年 07月 2013年 09月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2012年 11月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2010年 06月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2009年 07月 お気に入りブログ
メモ帳
樹の里ホームページへどうぞ
http://www.m-link.jp/~itukinosato/kinosatotop01.html 最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
前回のブログはいつ書いたのか、確認しないと忘れるほどでした。 こんなに更新頻度の少ないブログも珍しい・・・ 皆さま 忘れないでお付き合いくださりありがとうございます。 前回の文頭でも書きましたが、3月もさらさらあっと言う間に過ぎ去り、 4月も下旬。 冬から春から初夏へ、季節の変わりが目まぐるしく、 ブログにアップしようと撮った写真も、あっと言う間に1週間たち10日たち・・・ 花は変わり、違う花が咲いているし、山の緑は毎日違うし この季節は周りがキレイ過ぎて、載せたいものたくさんだし、 欲張り屋さんは、忙しいのです。 今日は、アップするぞー! 下の写真は、4月2日。鯉のぼりをあげ始めたころ まだまだ、木々に葉っぱの緑はありませんでした。 ![]() ところが、たったの20日でこんなに緑緑緑になりました~。 こっちの方が鯉のぼりも張り合いがあって嬉しそうです。 緑の風に誘われ~て~♪とありますが、まさしくその通りです。 ![]() 今、一番見ごろの花は 「オオデマリ」です。 茶園の脇で見事な存在感です。 白い小さな花がいくつも集まって一つの花になっています。 アジサイのようです。 ![]() いつも載せたいと思っていた樹の里でしか食べられない。 「山菜の天ぷら」です。 少しのお塩で、山菜の風味を味わいながら春を感じるのです。美味しい春。 山でしか味わえない新鮮な山菜の天ぷらです。 ![]() こちらは、天ぷらにする前の山菜です。 ![]() 左上から「お茶の新芽」→「柿の若葉」→「ユキノシタ」→「タラの芽」→「藤の花」 「よもぎ」→「フキの若葉」→「シュンラン」 です。 植物の芽は体にいいそうです。 芽の時点で、栄養価は成長した時と同じ位あるそうです。山のご馳走! 最後に、もうすぐお茶摘みの季節です。 お茶の葉っぱも、元気に輝いています。 ![]() もう一つ!!梅の実もたくさんなっておりまーす! 収穫が楽しみな木の実の一つです。わぁ~い。 ![]() 諸塚の山の緑と青い空。気持ちいいですよ。 この季節最高!! 樹の里でお待ちしています。
by kinosatomorotsuka
| 2012-04-26 13:22
|
ファン申請 |
||