カテゴリ
以前の記事
2014年 07月 2013年 09月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2012年 11月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2010年 06月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2009年 07月 お気に入りブログ
メモ帳
樹の里ホームページへどうぞ
http://www.m-link.jp/~itukinosato/kinosatotop01.html 最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
皆々様 今年も宜しくお願いします。 ![]() と 思ったら、もう10日ですよー! 早すぎます。 今年のお正月は、一人加わりまたまた賑やかになりました。 樹の里の孫ちゃん達は、皆男の子ばかり。 西都のお兄ちゃん達も帰ってきて、 4人集まれば、元気一杯賑やかです。 ![]() 一番下も、無事に元旦祭で家代神社デビューをしました。 今年のお正月は、まぁまぁ暖かったですが、完全防寒! お正月、ゆっくり休むのもつかの間。 4日からは消防の練習が始まり、6日には出初式とあっと言う間の一週間。 諸塚村の出初式の様子です。我が家も全員で見に行きました。 ![]() この寒さの中、寒さに負けず、行進や放水を競う消防団員さん達。 寒さにも消防団員さんにも負けていないのが、放水で落とされるちょうちんを、 放水の水に濡れながらも取り合う子供達。(諸塚村出初式名物) 見ている方も元気をもらいました。 やっと今日から、保育所も始まり、自分の時間も少し出来てくるかなぁ と思っていたのもつかの間、微熱があるので迎えに来てくださいの電話がありました。 今、おとなしくディズニーのDVDを鑑賞中。その隙にブログアップ。 こんな感じで ぼちぼち2012年もスタートしました。 今後とも、諸塚村をはじめ 我が家樹の里を暖かく見守ってください。 皆さんと、そして昨年東北で被災された方々にとって 少しでも前に進める 良い年であります様に心より祈っております。 次回の更新は近々(目標・・・)宜しくお願いします。
by kinosatomorotsuka
| 2012-01-10 14:28
|
ファン申請 |
||